頑張れ健二、、あともう少しだ、、

交渉が難航しているイスラム国の問題だが、どんどん複雑化している。

ヨルダン人パイロットの解放とテロオバさんの釈放が条件というヨルダンの考えも理解できる。
しかし、なぜ2億ドルからテロオバさんの釈放にきりかわったか、、、これがとても謎だった。

アメリカのサキ報道官がムキになってテロリストとは一切交渉してはいけない。たとえ人質の交換であっても、、、と言っていたのがとても引っかかった。
その後、報道の人が、アメリカも以前捕虜を交換したことがありましたよね、、、と質問したら、あれは軍人で今回は民間人なのでシチュエーションが違うといった。

捕虜の交換については相手となる組織が国でなければならない。これはジュネーブ条約できまっている。

となると、今回もし捕虜交換と称して、テロオバさんとヨルダン人パイロットもしくは健二を交換すると、イスラム国を国として認めたことになる。そもそも、イスラム国の目的の一つはこれだ。

そうなると、アメリカ主導で有志国連合がイスラム国を空爆しているがこれが違法になるわけだ。国への攻撃は国連決議が必要になる。

よって、アメリカが立場上は質交渉について反対するわけ、、。
また、ここ最近になってISISをISILと言い換えたのもうなづける。
これについては、
http://www.huffingtonpost.jp/2015/01/26/islamic-state-isil_n_6551382.html

しかし、日本には何のカードも、軍事オプションも持っていないのだから話にならん、、、。
忙しそうに動いている外務副大臣は一体なんの仕事をやってるんだ、、?

きっと、世界のトップニュースだろうと思ったら、アメリカ、イギリスのヤフーを見るとどうも関心は低いみたい、、所詮対岸の火事なんだろうなぁ。もしくは、もっとレベルがたかく、イスラム国のプロパガンダに乗らぬよう大きく報道していないか、、、、?

中東系のニュースと言えばアルジャジーラだが、そういえばこのイスラム国についてはほとんど報道しない、、、これもイスラム国を認めていないので宣伝したくないからだという、、、。

イスラム国から見れば、日本だけでなく世界の反応を見ているので、日本の報道だけ見ているとイスラム国側の捉え方とは違ってしまうように思う、、。